えんじゅく整骨院は板橋区役所前から徒歩4分。整骨院内でパーソナルトレーニングやダイエットもできる整骨院です。交通事故のムチ打ち治療や鍼灸、骨盤矯正も施術可。
朝イチのストレッチで1日が変わる!?自律神経を整える簡単習慣
2025/07/01
皆さんは朝、どのように1日をスタートしていますか?
バタバタと支度して家を出ていく……
そんな毎日の中に**たった3分の「朝ストレッチ」**を取り入れるだけで、驚くほど体も心も軽くなるんです。
▼ なぜ「朝」にストレッチがいいの?
朝の体は、寝ている間の影響で筋肉や関節がこわばっています。
血流もまだ低下気味で、頭もスッキリしない…というのが通常の状態。
そこで軽く体を動かすことで、以下のような効果が得られます。
✅ 血流が促進され、脳が目覚める
✅ 副交感神経→交感神経へスムーズに切り替わり、集中力アップ
✅ 体が温まり、肩こりや腰痛の予防に
✅ 呼吸が深くなり、気分が前向きに
いわば朝のストレッチは、「体のスイッチを入れる」習慣なのです。
▼ まずはこれだけ!朝のおすすめストレッチ
① 背伸びストレッチ
両手を上にぐーっと伸ばし、かかとを軽く上げる
→ 背骨がまっすぐに伸びて、深呼吸にもつながります。
② 肩回し&首ストレッチ
肩を後ろに大きく5回まわした後、首をゆっくり左右に傾ける
→ デスクワーク対策にも◎
③ 前屈&股関節ほぐし
椅子に座ったまま前屈したり、太ももを軽く抱えて膝を胸に引き寄せる
→ 下半身の血流アップに効果的。
※ポイントは無理なく・ゆっくり・呼吸を止めないこと!
▼ 続けることで変化が見えてきます
たとえ1日3分でも、続けることで
・朝のぼんやり感がなくなる
・疲れにくくなる
・イライラしにくくなる
といった変化を実感できるようになります。
忙しい方でも「顔を洗ったあとに1セット」など、生活に組み込むのがコツです。
えんじゅく整骨院では、ストレッチ指導やパートナーストレッチも行っています。
「硬くて自分では伸ばせない」「継続のコツが知りたい」という方は、お気軽にご相談ください。
1日の質を上げる朝ストレッチ、ぜひ今日から取り入れてみてください!